ブライダル脱毛とは?
男女どちらにとっても結婚式は人生においてとても重大なイベントです。
特に女性は、素敵なウエディングドレスを着るので、楽しみにしている方が多いと思います。
ブライダル脱毛とは、結婚式に向けて脱毛を行い、ツルスベ肌を目指すことです。
女性に向けて使用することの多い言葉ですが、男性ももちろん可能です。
自己処理だけだと、どうしても背中などの見えない部分に剃り残しが発生したり、カミソリ負けや
毛穴の黒ずみなどの肌トラブルが発生する場合も。また、顔の産毛が原因でせっかくの晴れの日に
ファンデーションがヨレてしまうこともあります。
そのため、結婚式にベストな状態で挑むために脱毛を行う方が急増中です。
ブライダル脱毛はいつ始めるべき?
結婚式当日は、女性はお気に入りのドレスを着用するので肌の露出があります。
また、男性の場合でも記念撮影をしたりと、形に残る機会です。
ムダ毛など一切気にせず、思い出に残る一日にしたいですよね。
では、ブライダル脱毛はいつ頃から始めるのがベストでしょうか。
身体全体の脱毛が完了する目安
人間には毛周期と呼ばれる、毛が生えてから抜け落ちるまでのサイクルがあります。
この毛周期のことを考慮すると、脱毛は5回以上重ねていただく事をおすすめしています。
また、エーレクリニックでは最短1か月間隔で通って頂くことは可能ですが、
最短でも脱毛が完了するのに5か月は要します。
毛髪が抜け落ちるまでに必要な期間
毛髪は、照射後すぐに抜け落ちるわけではありません。
エーレクリニックで使用している最新の蓄熱式脱毛では、毛が抜け落ちるまでに約3~4週間ほど
かかります。効果が早いと言われている熱破壊式でも約1~2週間の期間が必要です。
当日をベストな状態で迎えようと思うと、前日などに脱毛を行いたい、と思う方が多くいます。
しかし実際は、効果を実感していただくためには3週間近くは余裕を持って脱毛しなければなりません。
結婚式当日までは2か月あける必要がある
結婚式に限らず、ブライダルフォトなどのご自身が大切にされているイベントの前は
2か月あけていただく事をお伝えしています。
万が一、お肌に赤みや腫れが起きてしまった場合のリスクがあるため、期間をあけていただく事を
お願いしています。
ブライダル脱毛は約1年前がベスト
脱毛は自己処理がほぼ不要になるまでに5回以上は必要とされています。
回数には個人差がありますが、1回で脱毛が完了したり、毛がほとんど無くなる、という可能性は
基本的にはありません。また、脱毛は連日可能ではなく、毛周期に合わせて通っていただく必要があるので、
最短でも1か月はあけていただく事になります。
照射後、毛が抜け落ちるまでに約3~4週間を要することや、結婚式の2か月前から脱毛が出来ないことを
考慮すると余裕を持って1年前から始めるのがおすすめです。
また、男性のヒゲの場合は約10回、身体の毛髪であれば約6回が目安です。女性よりも期間が長くかかるので、
早めのスタートがベストです。
大切な結婚式をベストな状態で行いましょう
男性にとっても女性にとっても、人生において一大イベントである結婚式。
ムダ毛を気にして、好きなウエディングドレスが選べなかったり、写真撮影が億劫になったりしないように
ブライダル脱毛を行いましょう。
エーレクリニックでは、最短1か月間隔で脱毛に通っていただくことが可能となっており、
最新の3波長同時出力できる機械を使用しているので、約5回の5か月で脱毛が完了します。
また、予約がとても取りやすいので、結婚式までに時間がない方でも早く脱毛を終えることが可能です。
ぜひエーレクリニックへお越しください。