VIOのシェービングってどうすればいい?おすすめ方法をご紹介!

VIOのシェービングって可能なの?

脱毛を契約すると必ず施術前に自己処理を行う必要があります。

体毛が長いままだと、施術の際に火傷をしてしまうリスクが高まる為、

どこのクリニックやエステサロンでも必ず事前の剃毛をお願いしています。

そんな時に多くの方が不安に感じるのが

デリケートゾーンであるVIOの脱毛です。

初めてなので上手く剃れる自信がない、という方はもちろん、

デリケートな部分にカミソリなどを当てることに

不安を感じている方も多いと思います。

今回は脱毛で人気の部位である

VIOのシェービング方法をご紹介します。

VIOのおすすめのシェービング方法

自己処理や剃毛というとカミソリを連想する方も

多いのではないでしょうか。

しかし、VIOのように毛足が他の部位と比較して長く、

密集して生えている部分にいきなりカミソリを当てるのは

おすすめ出来ません。

毛がカミソリに絡まって上手く剃毛できなかったり、

無理に引っ張てしまうことで肌を痛めたり、

傷つけてしまう可能性があります。

VIOのシェービングを行う際は、十分に注意する必要があります。

毛足が長い場合はハサミを使用する

VIOの毛足が全体的に伸びている場合は、

ハサミか、VIO専用の電動シェーバーで毛足が短くなる様に全体をシェービングします。

毛足が長い状態でカミソリを使用してしまうと

毛が絡まりやすくなり、切れてしまう可能性が高まります。

眉用などの小さめのハサミでカットすると、

肌を傷つけにくいのでおすすめです。

毛足を引っ張って、出来るだけ短くカットするようにしましょう。

カミソリを使用する際は専用のものがおすすめ

照射の際は毛足が1mm以下でないと、照射ができないため、

ハサミでカットしたらカミソリを使用し全体を短く剃ります。

フェイス用などのI字型のカミソリは安価で手に入りやすいですが、

最近では薬局などでも、VIO専用のカミソリが売っており、

IラインやOラインなどの部分に適したカミソリも販売されています。

専用のカミソリは切創の危険も少なく、

自己処理に向いている為、

専用のカミソリを使用するのがおすすめです。

また、電動シェーバーの場合は顔や

デリケートゾーンに使用できるものにすると、

の振動が細かいため、基本的に肌を切ってしまうことはありません。

IラインとOラインは鏡を

Iラインを身体用のY字型の剃刀を使用すると

際のIラインの細かい部分がそれないため、

必ず小さめの剃刀を使用する様にしていきましょう。

またIラインOラインを剃る際は必ず鏡を使用します。

この部位は自分で確認するのも難しいところなので、

暗いお風呂場で剃毛するのが難しければ、

必ず明るい部屋で行うようにしてください。

デリケートゾーンはシワになりやすい部分ですので、

指をピースのような形でしっかり皮膚を伸展しながら剃ると剃りやすくなります。

カミソリで剃る際に痛みがある場合は

シェービングフォームやジェルを使用するのもおすすめです。

保湿も入念に行ってください

カミソリや電動シェーバーで

自己処理したあとは入念に保湿を行ってください。

自己処理後の保湿はどこの部位でも重要ですが、

デリケートゾーンの痒みや肌トラブルは日常に支障が起こるので、

特に念入りに行ってください。

アフターケアとしては、油分の少ないローションの使用がオススメです。

剃毛オプションの確認も忘れずに

自分で剃毛するのが難しいデリケートゾーンは、

オプションを設けているクリニックやサロンもあります。

エーレクリニックでは、うなじ、背中、Oラインの3部位

ご自身では手が届かない部分ですので、

女性の看護師が当日無料で剃毛をさせていただきます。

また、エーレクリニックでは、剃毛のオプションを設けております。

そちらをご希望頂くと、施術時間とは別にお時間を

設けて剃毛するので、自己処理が不安な箇所もお任せください

おすすめ記事